こんにちは、まるです。
今回のマインドアップ講座は
「楽しみながら努力する」について
解説していきますね。
苦しいだけでは続かない
私は普段から
「頑張りましょう」とか
「行動しましょう」とか
言っていますが…
頑張って頑張って頑張って…
糸がプツンと切れてしまっては
何にもなりませんね。
私は小さい頃からピアノを習っていて
努力することを叩き込まれてきましたが
やはり苦しいばかりで辛かったですね。
周りのお友達は楽しそうにしていても
毎日毎日努力する生活は
そんなに長続きするものではないです。
それでも頑張れたのは
周囲から
「まるちゃんみたいになりたい!」
「まるちゃんスゴイね!」
そう言われることがあったからですね^^
頑張って頑張って頑張って
それでも足りなくて
また頑張る…
正直言って何でここまで…
っていうくらい頑張ってました。
自分で言うのも変ですけどね(笑
でも、たま~に
周囲から認められると
嬉しくて嬉しくて
もっと頑張ろうと思えたんですね。
楽しみを見つけよう
周りから認められたり
ほめられたりすると
とても嬉しいですね。
どんな些細なことでも
ほめられると
次への原動力になります。
アフィリエイトも同じですね。
最初は稼げるのかどうなのか
全く分からないですし
信じていたとしても
やはり慣れないことは
辛いことが多いです。
苦しい中でも
小さな喜びを見つけることが出来たら
続けることが出来ますよ^^
苦しいだけでは続きません。
苦しさの先に待っている
喜びを目指して頑張るといいですね。
自分を誉めてあげる
自分で自分を誉めるのも
とてもいいと思います。
私はいつもやってます^^
今日は〇〇ができた!
今日は昨日より〇〇だった!
私スゴイ!
明日も頑張る!
毎日こんな感じですね。
一日を振り返って
良かった点と改善点を
考える時間を持つようにしています。
そして出来るだけプラス思考で
考えます。
今日は出来なかったけど
明日は必ずやって見せる…
まぁ、こんな感じですね。
しかも声に出してやってるので
人に見られたら
かな~り恥ずかしいです(笑
でも、声に出すって
大切なんですよ。
声に出せば
耳から脳へ刺激が伝わります。
脳はそれを自然に覚えてくれるので
いい言葉やプラスの言葉は
どんどん口に出していきましょう。
それに、自己満足でも
自分を誉めていると
テンションが上がってくるので
たくさん自分を誉めて
あげましょう。
まとめ
基本的に努力することは
辛いことが多いです。
楽しい事ばかりでは
ありませんね。
でも、苦しさの中に
ほんの少しの楽しみや
喜びを見つけることが出来れば
頑張ることが出来ます。
99%苦しくても
1%の喜びは
全ての苦しみを消してくれます。
苦しいこと
辛いこと
嫌なこと
それらから目をそらさず
その先に待っている
1%の喜びに向かって
努力していきましょう。
さてさて、今回はこれくらいで…
最後までお付き合いいただき
ありがとうございました。