こんにちは、まるです。
今回のマインドアップ講座は
「ダメな自分を認める」について
解説していきますね。
ダメな部分を認める
ダメな部分を認める…
こんな風に言うと
まるで「あなたはダメ人間です」
って言ってるように聞こえますが
違いますよーーーー!
私が言うダメな部分を認めるとは
「自分の弱い部分を知る」
という意味です。
勘違いしないでくださいね^^
誰にでも弱い部分や
苦手なところはあります。
その弱さを知ることで
逆に自分の強さを知ることになるからです。
欠点と長所は
表裏一体です。
欠点は見方を変えれば長所になります。
だから、自分の弱さや欠点を
ちゃんと知っておく必要があるんですね。
落ち込むのはまだ早い
私が言うダメな部分を認めるって意味
分かってもらえました?
私は欠点だらけだ…
そんな風に落ち込む人もいるかもしれませんね。
でも、欠点だらけでも大丈夫です。
落ち込むのはまだ早いですよ^^
先ほども言ったように
欠点は長所に変えることが出来ます。
例えば仕事が丁寧な人はスピードが遅い。
スピードが速い人は仕事が雑になりやすい。
速ければいいというわけでもなく
遅いから悪いわけでもありませんね。
長所と短所は表裏一体なんですからね。
アフィリエイトも同じです。
作業できなかったのなら
言い訳をしないで
素直に出来なかったと
言えばいいんです。
出来なかったと言ってしまえば
次はやらなきゃダメになりますからね^^
みんなが作業しているのに
自分だけやらないと
何だか置いて行かれそうになりますから…
認めたら直せばいいだけ
そうなんです。
まずは自分のダメな部分を
しっかり見つめてほしいんです。
眼をそらさないで
現実の自分をきちんと
知ってほしいんですね。
自分の弱さやダメな部分が分かったら
改善すればいいんです。
一度には出来ないかもしれないけれど
少しずつやればいいんです。
スピードが遅い人は
少しでも早くなるように意識すれば
段々速くなります。
少し雑な人は
ちょっとだけ丁寧に一手間加えるように
気を付ければいいんです。
少しだけ、ほんの少しだけ
改善していけばいいんです。
意識していれば
必ず出来るようになるんで^^
まとめ
動画でも話していますが
ちゃんと分かってもらえたでしょうか?
うーん、本当に日本語って
難しいですね。
私の思いが
間違って捉えられないと
いいな…
もう一度言いますね。
ダメな部分を知ることで
いい部分も見つかるんです。
ダメな部分は直せばいいんです。
放っておくから
ダメなだけなんです。
ダメな部分を素直に認めて
逆にいい部分は伸ばしていきましょう。
決してダメ人間だと
言ってるわけではないので……
さてさて、今回は少し伝わりにくい
テーマでしたね。
どうか誤解されませんように…
最後までお付き合いいただき
ありがとうございました。