こんにちは、まるです。
今回は
「YouTubeで15分以上の動画をアップロードする方法」
について解説しますね。
15分以上の動画はアップロードできない
動画作りに慣れてくると、
気が付いたら動画の長さが
15分を超えていた!
なんてことありますね。
私も、最初の頃は
せいぜい5分くらいの動画で
精一杯だったわけです。
それが、最近は15分以上が
当たり前に。。。。
ある日、いつもの様に
アップロードしていたら
「動画が長すぎます」
と警告が。。。。
15分以内ってことは
知ってたんですけどね(笑
YouTubeは
デフォルト設定では
15分以内の動画しか
上げられないんですね。
でも、1時間とかの動画もあるよ~
って思ってる人も多いはず。
そうなんです。
ちゃんと設定さえすれば
15分以上の動画もアップロード
出来るようになるので
安心して下さいね^^
15分以上の動画をアップロードする方法
なぜ、私が15分以上の動画が
ダメなのを知ってて放っておいたか。。。
面倒だったからです(笑
いや、面倒っていうよりも
厄介だな~って思ってたんですね。
Googleアカウントを取得する時も
電話認証があるんですけど
何だかそれがちょっと苦手でして。。。
まぁ、言い訳ですね(汗
最近は、カスタムサムネイルの設定が
電話認証をしないと出来なくなったので
苦手なんて言ってられなくなりました。
電話認証の方法は
・メールで認証番号を受け取る
・音声で認証番号を受け取る
この2つの方法があります。
携帯電話か自宅の電話でも
受け取ることが出来ますよ^^
Googleから6ケタの認証番号を受け取って
入力すればOKです。
電話認証をすると
パートナー確認済みと表示されます。

これやっておかないと
サムネイルも設定できないので
必ずやってくださいね^^
電話認証の注意点
私が電話認証を嫌がった理由が
もう一つあるんですね。
それは、
1つの電話番号は1年に2回しか使えない
ってことです。
例えば、携帯と家の電話を使うとしたら
1年で4チャンネルしか
認証できないわけです。
チャンネルを増やして
収益を伸ばしたいと思ってる方にとっては
ちょっと厳しい。。。。
YouTubeの側からすれば
ど~でもいい変なチャンネル増やすなよ!
ってことなんでしょうね(笑
確かに、少し前までは
何じゃこれ???
っていうチャンネルが多かったですね。
あと、コピーチャンネルが
乱立してて
私のチャンネルも
丸パクリされて困ったことがあります。
そういうチャンネルを減らす意味も
あるんですね。
電話番号がない時の裏技
とはいえ、正々堂々と
チャンネルを作っている
私たちにとっては
電話番号が足りないのは
死活問題です。
ってことで、電話番号が
足りない方へ裏技を
伝授しちゃいましょう!
ちょっとここで書くのは
アレなので
メルマガかLINE@で
公開しようかと。。。
気が向いたら
登録しといてください^^
まとめ
初心者の方は
最初から15分以上の動画を
作らなくても大丈夫です。
まずは動画作りに慣れて
コンスタントに1日3~5動画
アップロード出来るように
なりましょう。
それだけで、確実に成果は
出てきますよ^^
でも、サムネイルの設定が
あるので、電話認証は必須ですね。
電話認証なしで
サムネイルの設定が出来る
裏技もあるので
そのうち紹介するかもです。
ブログでは言えない裏技も
あるので。。。。
さてさて、今回はこれくらいで…
最後までお付き合いいただき
ありがとうございました。